トップページ | 2021 |2022|
 2021年4月~6月 2021年7月~9月 2021年10月~12月 2022年1月~3月

12月28日 良いお年を!! 
 
今年も多くの皆様にご来館いただきありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。


年末年始休館  2021年12月29日~2022年1月3日まで


12月25日 クリスマス!!
Merry Christmas!!

今年は朝から雪。
ホワイトクリスマスに
なりましたね!

楽しい一日をお過ごしください♪

11月20日 つる編みに挑戦しよう!
先週の13・14日「つる編みに挑戦しよう!」を開催しました。当日は、天気に恵まれ絶好のつる採り日和! 
史跡公園内の山に入り、クズやフジ、アケビのつるを採集しました。 
つるは木に巻きついているものではなく、土の中に這っているものを使用します。
今年は豊作!足取りも軽く下山します。
つるに生える細かい根っこを切り落とし、土を洗い流して下準備は完了です。
翌日。カゴ作りをとても楽しみにしていた皆さん。開始時間の20分前には全員が集合しました(笑)。

さっそく館長の縄文講座を行い、縄文時代のカゴについて学んでから、スタッフによる編み方講座を行いました。

そしていよいよカゴ作り!今年は全員が初心者で、はじめのうちは苦戦していましたが・・・。
どんどんカゴ作りに夢中になったようで、何個も作品を作っていました。
ご参加ありがとうございました!
 

11月5日 縄文村まつり開催。
10月31日(日)「奥松島縄文村まつり」を開催しました。
おなじみの縄文体験のほか、丸木舟作りやカキ剥き競争、2年ぶりに登場の「縄文キッチン」など、もりだくさんの内容で秋の縄文村を満喫していただきました。

初登場の「縄文人の痕跡を探せ!」。里浜貝塚を地図を頼りに一周しながら、
指定されたものをスマホで撮影していくゲームです。
チェックポイントには点数がついており、ポイントを稼ぎます。8組28名のチームに参加していただきました。
近年稀に見る白熱した戦いをみせた「縄文カキ剥き競争」。今年の優勝者は、昨年の雪辱を果たすため、1年かけてカキ剥きを研究してきたのだとか・・・!!
い、意気込みが違う・・・!!!

おまつり前日にもイベント「縄文の丸木舟作り」を開催し、作業を進めていた舟作り。
2日間で90人の方に参加していただきました。
今回の作業から、船首に着手した舟作り。
来年の10月完成に向けて、縄文人への挑戦は続きます!!


10月17日 ナイトミュージアムと時空を越えた出会い。
すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、10月9日夜、「ナイトミュージアム×バーババー」を開催しました。

ナイトミュージアムはどの回も大盛況。ライトを照らして土器の模様や人骨、貝層をじっくり観察し、暗闇の中の展示を堪能しました。
地元有志の皆さんによる「バーババー」。月や星をモチーフにしたテイクアウトが人気となりました。
星を見る会、神話の会は、突然の雨で屋内に移動することに・・・。プロジェクターを使って星空について学んでいただきました。
そしてそして、すでにSNSやネットニュースなどでご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、東松島市地域おこし協力隊でもある彫刻家・保坂俊彦さんに とてもかわいらしい砂像を作っていただきました!!

土偶・・・ならぬ砂偶と、サニワ。
時空を超えた出会い。

 
 
保坂さんの奥様、乙幡啓子さんがTwitterで紹介したところ、9万以上のいいね!がついたとのことで、ネットニュースにもなっていてスタッフもびっくりしています・・・! 

砂像は交流館入り口にいます。雨の日は作品保護のため展示を休止しておりますのでご了承ください。










トップページ  このページの上へ